みなさん
毎日の朝、通勤前に寝ぐせを直し
セットをして出勤されてますよね
そんな時
いつも通りのセットの印象から
簡単にイケテル大人ヘアにチェンジする方法があります!
そのポイントとなるのが
「前髪」です!!
印象を決める重要ポイント
ヘアスタイルの一番前にあるのが「前髪」です
なので
ヘアスタイルの印象と顔の印象を
「前髪」が作ってしまうのです!
そのぐらい重要な部分である前髪を
あなたはどうセットしてますか?
ただ、普通に下ろしてるだけじゃないですか?
それだとまわりに与える印象は
「普通です」
どうせならまわりの人とは違って
この人さわやかだなとか
オシャレだなとか
仕事できそうだなとか
思われたほうがうれしいですよね♪
それが前髪で出来ちゃうんです!
しかも簡単に!
前髪のアレンジ例
印象を変化させる前髪のアレンジ方法は3つあります!
①立たせる
前髪を立たせると印象がガラッと変わります
前髪を下ろしていると顔を隠すようになるので
暗い印象を与えてしまいます
それを「前髪を立たせる」ことによって
おでこが出て顔が前面に出てくるので
明るくなったように感じ
さわやかな印象を与えることが出来ます
またおでこが広くて恥ずかしいという人が
よく前髪を長めにして隠していますが
はっきりいって逆効果です
気にしてるのがまわりからはバレバレです
堂々と額を出したほうがオシャレ感がありますよ!
②横に流す
これは特にベリーショート系にオススメです!
というのもベリーショート系だと
髪が短いのであまり髪に変化や流れをつけれません
なので普通にツンツンに立たせてるだけが多いです
でも、そこに前髪を横に流すことによって
ヘアスタイルにアクセントが生まれて
他の人とは違うイケテルショートヘアになります!
僕たちから見ても
「あ!この人セットで変化を出してておしゃれだな!」
と思っちゃいます
③分ける
落ち着いた雰囲気を出したい時にオススメなのが
「分ける」ことです!
ただまっすぐ前髪を下ろすのとは違って
左右から七三分けやサイドバックのように分けるだけで
仕事のできる大人っぽい印象を出せます
そして
分け目を【6:4→7:3→8:2→9:1】
のように片方に寄れば寄るほど
ダンディでワイルドな雰囲気になります
逆に真ん中分けに寄って行くほど
やわらかでさわやかな雰囲気になります
その日の気分で変えてみるのも
面白いかもしれないですね!
といった感じで
前髪を「下ろす」だけでなく
「立たせる」「流す」「分ける」ことによって
ナチュラルからビシッとしたスタイルに
ガラッとかわり
印象を自由にコントロール出来ます!
毎日の通勤前に
「今日の気分は・・・」
といった感じでセットを変えてみるのも面白いですよ
ぜひやってみてくださいね♪
安佐南区で親子でカッコイイヘアになれる理容室
Dant 4 Hair / ダントフォーヘア
広島市安佐南区上安2-9-2
(ご予約優先・ご予約をお取りくださいませ)
オーナー冨田晃の
はこちら↑友達登録・フォローお待ちしてます♪