こんにちは
安佐南区上安のDant4Hair / ダントフォーヘアです
みなさん『もみあげ』はどう整えてますか?
もみあげってどのようにしたらいいのか
分からないですよね?
でも、放って置くと
もじゃもじゃで気持ち悪い印象になっちゃいますよ・・・。
ということで
『もみあげ』の整え方を教えちゃいます!!
大人のオシャレはもみあげから!
〈もみあげの長さ〉
3つの長さで調節できます
だいたい耳穴から耳たぶぐらいの長さが平均的ですね
それより短くするとスッキリ感が出て
耳たぶ下ぐらいまで長くすると男らしいワイルドな感じになります
〈もみあげの形〉
もみあげの形は一般的に3種類あります
①三角
三角にして自然にぼかすのが
最近のスタンダードです!
顔側と耳側を下に細くなるように剃っていきます
②四角
四角にもみあげを剃るのは
昔から一般的ですし
ヒゲの濃い人でも簡単に整えれます
④斜めに落とす
そしていわゆる「テクノカット」
とか言われるもみあげですが
耳の上から頬にむけて一直線に剃ったスタイルです
まぁ最近はあまりみかけなくなってきましたね・・・。
ちなみに広島では昔から「ノーチャリ」と言われてきました
もみあげ(チャリ)が無い(NO)のでノーチャリ
もみあげをチャリって言うのは広島弁らしいですよ
といった感じで
『もみあげ』は
長さを決めて形を決めるだけで整えれます
『もみあげ』にもいろんなスタイルがあって
そのスタイルによっていろいろ個性が出てくるので
いろいろチャレンジしてみてくださいね♪
さぁあなたも
もみあげを整えて
イケてる大人になりましょう♪
安佐南区で親子でカッコイイヘアになれる理容室
Dant 4 Hair / ダントフォーヘア
広島市安佐南区上安2-9-2
(ご予約優先・ご予約をお取りくださいませ)
オーナーとんだあきらの
はこちら↑友達登録・フォローお待ちしてます♪